実行委員会からのお知らせ

MTDDC Meetup FUKUSHIMA 2010に参加するのは、こんな方

いよいよ1週間後にせまった、MTDDC Meetup FUKUSHIMA 2010。

昨日、今日あわせて10人近くの方から、お申し込みをいただきました!
ありがとうございます。

せっかくなので、現在までにお申し込みいただいたみなさんの参加者属性をグラフにしてみました。
どうしようかと悩んでいる方の参考になれば、幸いです。


参加者属性チャート

地元開催ということで、やはり圧倒的に福島在住の方が多いです。
逆に言えば、なかなか横のつながりが作れないとお悩みの方には、交流を深めるチャンスかもしれませんね。


参加者属性チャート

どちらかと言えば、Webデザイナーさんやコーダーさんが多いようです。
単なるブログではなく、CMSツールとして捉えると、仕事の幅が拡がるかもしれません。

また、普段Webサイトの運営に携わる方や学生さんからも、お申し込みいただきました。
普段お使いのオーサリングツールや更新管理システムなどと、比較されてみるといいかもですね。


参加者属性チャート

Movable Typeを利用したことがない方が3割近くいらっしゃるのは、正直驚きました。

このイベントを通して、運用管理システムとしてだけでなく、制作ツールとしても活かせるMovable Typeの魅力を少しでも感じていただけたら嬉しいです。

  • シックス・アパート株式会社
  • Movable Type
  • 郡山地域ニューメディア・コミュニティ事業推進協議会、財団法人 郡山地域テクノポリス推進機構
  • CSS Nite in FUKUSHIMA